ユー・メディコでは、第4回バイオファーマセミナー2019を開催致します。
本セミナーは、大好評をいただいた2013、2014、2016年に続く4回目の開催です。バイオ医薬品および遺伝子治療の品質管理・安定性評価について、第一人者の6名の先生方に欧米の最先端の情報をご紹介いただく大変貴重な機会でございます。さらに、分析装置メーカーや素材メーカーの企業様によるブース展示やポスター発表も予定しております。セミナー後にはご希望の皆様による懇親の場も設けますので、是非、最新の情報に触れる機会にしていただけましたら幸いです。
講演一覧
Prof. Dr. John Carpenter, University of Colorado
|
“Aggregates and particles in therapeutic protein products: Causes, characterization and control”
バイオ医薬品の凝集と微粒子: 原因、キャラクタリゼーション、およびコントロール
|
Prof. Dr. Gerhard Winter, LMU Munich
|
“Immunogenicity of protein pharmaceuticals: -Application of bedside filtration and -New artifical lymph node model to study immunogenicity”
タンパク質製剤の免疫原性: ベッドサイドでのフィルターろ過の使用と、免疫原性研究のための新規人工リンパ節転移モデル
|
Prof. Dr. Wolfgang Friess, LMU Munich
|
“Understanding the freeze concentrate in freeze-drying and bulk freezing”
凍結乾燥と大量凍結における「凍結濃縮」を理解する
|
Dr. Tim Menzen, Coriolis Pharma
|
“Strategies and approaches to develop stable biologics with long shelf-life”
長期保管できる安定なバイオ医薬品開発のための戦略とアプローチ
|
Prof. Dr. Susumu Uchiyama, Osaka University & U-Medico Inc. (CSO)
|
“Formulation and container closure system for biopharmaceuticals in prefilled syringe format”
プレフィルドシリンジ製剤の処方と容器栓システム(container closure system)
|
Dr. Jared Bee, REGENXBIO Inc.
|
“Formulation and Delivery Challenges for AAV Gene Therapy Products”
AAV遺伝子治療製剤の処方と薬物送達における挑戦
|
申し込み方法はこちらをご覧ください。